生後6か月~4歳の 新型コロナウイルスワクチン接種の予約
生後6か月~4歳の
新型コロナウイルスワクチン接種の予約
接種対象
新型コロナウイルスワクチンの接種券・予診票が郵送されてきた生後6か月から4歳の方が対象です。(板橋区だけではなく、北区などの方の接種できます。)
使用ワクチン
ファイザー社製メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンです。
新型コロナワクチン接種時間帯
(ワクチン専用の時間帯です。一般診療の時間には接種を行いません。)
2023年9月4日(月曜日)15時00分から
→2回目の接種は2023年9月26日(火曜日)15時00分からです。
(1回目、2回目、3回目の接種のいずれの方の予約が可能です。3回目の接種は2回目の接種後、8週過ぎた方が対象です。1回目の接種終了後に2回目のご予約をお取りします。他の日には接種できません。2回目の指定日に来院できない方は予約を取らないでください。)
「新型コロナワクチンの接種券・予診票」が届いた人だけ予約を受け付けます。保護者の同伴が必要です。遅れずに来院できる方だけご予約ください。
予約方法
スマートフォン、パソコンからの予約だけにさせていただきます。
クリニックの受付、電話での新型コロナウイルスワクチンの予約は行いませんので、なにとぞご了承下さい。
他のワクチンとの同時接種はできません。インフルエンザワクチン以外の他のワクチンとの接種間隔は2週間とされています。1回目接種の2週間前および、2回目接種の2週間後の間には他のワクチンの接種は行わないようにしてください。
パソコン、スマートフォンからの予約方法
1.スマホなどからアクセスします。アドレスは通常の予約システムと同様です。
http://sugaya-clinic.mdja.jp/
2.「新型コロナウイルスワクチン」を選択してください。
3.メールアドレスを登録されていない方は、「メールアドレスを登録・変更する」を選択して、 メールアドレスを登録してください。
4.初診の方は「はじめて受診される方はこちら」を選択し、なまえ(ひらがな)、生年月日 (8桁)、性別、電話番号、メールアドレスを入力してください。
5.再診の方は、メニューから「予約する」を押してください。認証画面で診察券番号、誕生日(2月12日の場合は0212)を入力し、「認証する」押します。
6.間違っていないことを確認してください。
7.「新型コロナウイルスワクチン」を選択し、接種日を選択してください。(同時接種するワクチンは選択しないでください。)
8.「最終確認」が表示されます。間違いがなければ「→次へ(予約確定する)」を選択してください。
来院時の留意事項
当日は、接種券(切り離さず台紙ごとお持ちください)、「新型コロナワクチンの予診票」(記入済のもの)、本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)、母子手帳をご持参ください。
必ず、来院前に区から郵送されている「新型コロナワクチンの予診票」を、記入してからご来院ください。不備があると受付できません。
本人確認ができないと接種できません。
予診票が完成している方から受付をいたします。
ご予約の10分前にご来院ください。遅れた場合キャンセルとさせていただきます。予約時間通りに来院してください。
接種部位の「大腿」または「肩」がすぐ出るような衣服でご来院ください。
2回目の接種は、1回目終了時に予約いたします。